QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
easy_going
オーナーへメッセージ

2010年03月25日

フィンセッティングのお話

先日から乗り始めた≪ピラニア・モデル≫。
フィンセットはクワッド。
乗り出しはサイドを5、バックフィンを3で試していました。
板の幅がありながらも、レールの厚みは抑えて、全体のフォルムはなるべくシャープにした短い板。

板のボリュームに対して、フィンの抵抗(ドライブ感)が軽いような感じがしたので、
サイドを7、バックを5に変えてみました。



このセット、自分でも今まで組み合わせたことの無いパターン。イメージは巨大face08

今日のシズナミの午後からトライ。
コンデションは、潮が多め、風は無風。午前中に南東のカゼを受けてたせいで、うねりはよれていたが、
ゆっくりとブレイクする、典型的な「シズナミブレイク」。セット胸弱。



最初はフィンの重さ(抵抗)を感じたが、慣れてくると、それも≪いい≫感じに思えてきた。

時間がたつにつれ、セットも胸強。潮も引き始め、早めのブレイクに変化。
ポジションを選べばGood!なブレイクに変化!
このコンデションにも、板の反応はよく、しっかり反応してくれた^^

最近、ミニボード系が増えてきているが、チューニングの仕方で、いろんな波についていけるんだなと、あらためて実感しました。face02

そういえば、元BRショップ店長も、短く、先の丸い板にのって楽しんでましたよ。
(アタマも丸刈りにしてコーディネィト^^?)



Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 23:06Comments(0)tool