QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
easy_going
オーナーへメッセージ

2011年02月09日

楽しい時間

新しい板に新しいデッキパッチを貼る。



そして、ステッカーを貼る。



この時間がとっても楽しい時間icon06
なんかワクワクして、時のたつのを忘れちゃうemoji08

週末はガッチリ冬型。どこがいいかな?



Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 23:05Comments(0)tool

2011年02月05日

使えるんです!

いまや100円ショップに行けば何でもそろう時代。

「100円だから」っていうクオリティにダキョウしてたりしてますよね。

でも、ここの工具屋さんの掘り出し物は違いますよ。
以前かったものも、値段以上にハイクオリティー!
もちろん、通常はいい物を売ってるお店なんで、お値打ち品はタイミング次第。




今日も見っけてきましたface02


Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 22:12Comments(2)tool

2011年02月02日

届きました?

うちには本日届きました。
【NSA 今年度会員カード】



これ、結構お得です。
波情報見れて、保険がついてて。
オマケに2区では、2区主催のコンテストエントリー費の割引がありますよ。

お得お得♪♪^^

Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 22:46Comments(0)tool

2011年01月31日

アイテムの普及

昨日の御前崎を思い出して、ふっと思った。

みんなヘッドキャップしてたなぁ

2年ほど前は、まだ浸透していなかった。
「静岡でヘッドキャップ?・・・いらねぇよ」
ってな、感じが、昨日は結構な装着率。
風の強いときは特に有効。効果

まだまだ進化している冬の【マストアイテム】
次はなにが普及するのかな?





Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 20:31Comments(0)tool

2011年01月23日

昨日のアドベンチャーワールド?

「サーフィンしたい!」、「いい波やりたい!」
っと、思い始めると近年便利なインターネットで天気予報をくまなく調べる。

すると、「冬型が若干弱まる週末」とのこと。天気図は、まだまだ冬型ながら、等圧線の幅がすこし開いている様子。
塾長に電話:いってみます?
塾長:どこ?
自分:雪み。もしかすると・・・
塾長:いく!いく!
自分:2:30出発で。

なんてノリで、いい波もとめて出発!




しかし、世の中そんなにうまくありません。特に自然を相手にするのは、相当な経験と知識が必要。
今回は、自分の読みが、まだまだ甘いと痛感しました。

それでも、波はあったので、ポイントを探しながら2ラウンド。




ロケーションはいかにも日本海。海に入るのに、雪のなか、コシまで埋まりながらビーチにでるなど、
まさにアドベンチャーワールド
波はたいしたことなかったけど、静岡では絶対ありえない環境に塾長も感動?していた様子。



【失敗は成功のもと!】 この経験をいかし、天気図の読み方を補正して、次回も狙っていきますよ!!




PS:Isaoくん、またそちらの様子を教えてくださいねface02




Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 11:52Comments(0)tool

2011年01月18日

テンションアップ!アイテム

Homeは冬休み中。そうなると海にもなかなか近寄れなくなる。
そんな時に気分を盛り上げてくれるアイテムの1つに自分は「カーオーディオ」車内リスニングがありますicon06



車内で重低音聞かせて、音量大きめに♪ ん~ぅん、いい響き^^
このウーハーも前の車から使ってて、もう10数年目。手放せないですよ。

音源はこの時代ですが、まだCD。先日、あるところで、いいオムニバスCDを発見して、
これの選曲がまた最高!!
アップル派に馬鹿にされそうですが、もう少しCDを楽しんじゃいま~すgood!


Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 21:18Comments(1)tool

2011年01月14日

旅グッズ その3

旅グッズ、道具ですが、やっぱり≪くるま≫ですかね^^



好きなものを乗せて、目的のポイントまで連れてってくれる!
オマケに今回は途中の極寒のサービスエリアで車中伯。
欠かせない【グッズ】だよねface02


Surf and Design
ant foam design

  

Posted by easy_going at 23:07Comments(0)tool

2011年01月09日

旅グッズ その2

日本海での道具。
波のサイズはなかったにしても、リーフのポイントだけあって、チカラはありました^^



写真左から:6’5”、6’0”

寒かったけど、また行きたいなぁicon17


Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 20:28Comments(0)tool

2011年01月06日

旅グッズ その1

旅、トリップに持ち込んだグッズ紹介。

その前に欠かせなかったのが、≪トランスポータ≫車の整備。
ここ静岡の環境では、なんの問題がなくても、豪雪地区に入り、高速道路、零下気温、雪、凍結・・・
こんな状況で車がストップしては生死に関わる問題も!!
今回、無事に楽しめたのも、じっくり、そしてマメに点検整備してくれた「ガレージ・タックイン」のおかげともいえる。感謝感謝^^





まずは、伊豆へ持ち込んだ板紹介。



写真左:サーフテック ウルトラフレックス
以前から定評のあるサーフテック。その進化モデル。
こういう「工業製品」(機械生産という意味)的ボードは、実をいうとニガテな自分。
だが、使ってみると、とっても普通。ナチュラル。いままで、数ヶ月乗っていたような感覚にも似たような。

試乗用がアプローチのお店にあるので、試して乗る価値ありですよ。
この「UFO」はレール厚めながら、アウトラインはノーマル形状なので、胸くらいまでのオールラウンド系かな?
お店には、その他のモデルが置いてあります。
「レギュラーボードともう1本別タイプの板があるとな?」って考えてる人なんかはちょうどいいかな?
もちろん、メインボードとしてもOKですが、サイズが限られているので、それでも合うのならばOKでは。


写真右:ant  Kenくん用
やっぱ、この板が1番ですね!へへへ^^v



Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 23:38Comments(0)tool

2010年12月19日

テスト完了

昨年から使用しているドライスーツ。
今年も年末の【日本海アタック!】(自分で盛り上げてます^^;)のは欠かせないアイテムの1つ。

現場(日本海)では、常に一人での行動ゆえ、トラブルは禁物
そのため、今日はドライスーツのテストを兼ねて、波がなくてもシズナミに入るという目的で早朝から出発。

現場は想定外に微妙なセットもも。(セットひざくらいかと思っていたが)



意外に波もあり、しかも水は極寒icon04
ドライスーツのテストにはもってこいのコンディションでした^^

結果、耐久性を心配していましたが、2シーズン目も問題なさそうface02




今年は5mmセミドライも間もなく入荷!
充実した温かい冬季トレーニング】になりそうな予感icon14


Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 19:17Comments(0)tool

2010年11月15日

保存版資料

新潟



金沢



福井



京都



伊豆



湘南



千葉



福島




今期emoji21はどこ行こうかなface21



Surf and Design
ant foam design

  

Posted by easy_going at 21:30Comments(0)tool

2010年11月01日

冬に向かって

今日から11月。今年も冬がやってきますicon04
長期予報を見ると、12月は冬型の天気が続くということ。
「冬型」といったら、やっぱり狙うポイントは日本海でしょicon14

昨年もチャージしましたが、今年も、もちろん狙っていきますよ!
そのつもりで、いつもお世話になっている【ガレージ TAC IN 】にて、ちょっとばかり点検してもらいました。


準備は着々と進行中icon06




Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 22:19Comments(0)tool

2010年09月07日

クールダウンに

今朝は北西の風が若干強く、サイズもダウン。
でも、【まろやか】な感じのセット腹程度のコンデションでした。

次のウネリに準備ですね。

毎晩暑いですが、こんなDVDがイメージを涼しくしてくれそう^^



BGMもいいですよ。おとなっぽくて。

また数ヶ月すると、このシーズンに突入ですね。
そろそろ、ドライスーツを点検にだそうかな。


Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 19:36Comments(2)tool

2010年09月04日

パワーアップフード

先日のK氏に、こんなサプリ(?)を教えてもらった。



クラッカーをピーナツバターでトリプルサンド
しかもリーズナブルface18
こんなの静岡で見たことないなぁ。


Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 22:20Comments(0)tool

2010年07月27日

これ、使えます

毎晩暑いんで、朝は涼みながら現場チェック。
途中の自販機でアイスコーヒーを購入。
冷たさを逃がさないように、昨年アプローチで販売していた
ウエットスーツ素材のホルダーを活用。



簡易的ですが、保温性もあり、軽くてGOODface02
これ、使えます☆


Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 22:35Comments(0)tool

2010年04月08日

便利Tool「FCSラチェット」

以前にも紹介したことのある「FCSラチェットドライバー」



やっぱり便利icon22


Surf and Design
ant foam design

  

Posted by easy_going at 21:59Comments(0)tool

2010年03月28日

波の無い日にやる事

いゃ~、今日は波、うねり共にきびしかったっスicon10
Team UGR≫(アプローチのNSA登録チーム)で西へ朝一GO!



西のローカルK先輩、T先輩らがすでに波待ちしていた。
この様子から判断するに、他の場所ではサーフ不可と読み、迷わずわパドルアウト。
何とかライディング可。セットひざ。水の温度は日本海級。

やはり、他の場所でもこの時間は厳しいようで、だんだん人も増えてきた。
こういうときは≪譲り合いの精神≫でやらないとね^^せっかくの日曜日だし^^b

水も冷たかったので、早々に上がり、陸上で軽くSK8ing。



帰りのY田チェック。



そして、帰宅後にもHomeチェック。




オススメを一つ。
最近【LED】電灯が低消費電力で流行ってますよね。
これ、海に行く僕らにオススメ。
室内灯の電球を替えるだけの、簡単作業でOK。
長時間、点灯しててもバッテリーの不可は小さく、特にガソリン車にはとってもいいかも。



値段はちょっとお高いかも知れないけど、寿命は電球の何十倍!
しかも明るい!
ちょこっとの「ガレージチューン」だけど、かなり効果的ですよface02




波の無い時にやる事のお話でしたicon22


Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 18:05Comments(2)tool

2010年03月25日

フィンセッティングのお話

先日から乗り始めた≪ピラニア・モデル≫。
フィンセットはクワッド。
乗り出しはサイドを5、バックフィンを3で試していました。
板の幅がありながらも、レールの厚みは抑えて、全体のフォルムはなるべくシャープにした短い板。

板のボリュームに対して、フィンの抵抗(ドライブ感)が軽いような感じがしたので、
サイドを7、バックを5に変えてみました。



このセット、自分でも今まで組み合わせたことの無いパターン。イメージは巨大face08

今日のシズナミの午後からトライ。
コンデションは、潮が多め、風は無風。午前中に南東のカゼを受けてたせいで、うねりはよれていたが、
ゆっくりとブレイクする、典型的な「シズナミブレイク」。セット胸弱。



最初はフィンの重さ(抵抗)を感じたが、慣れてくると、それも≪いい≫感じに思えてきた。

時間がたつにつれ、セットも胸強。潮も引き始め、早めのブレイクに変化。
ポジションを選べばGood!なブレイクに変化!
このコンデションにも、板の反応はよく、しっかり反応してくれた^^

最近、ミニボード系が増えてきているが、チューニングの仕方で、いろんな波についていけるんだなと、あらためて実感しました。face02

そういえば、元BRショップ店長も、短く、先の丸い板にのって楽しんでましたよ。
(アタマも丸刈りにしてコーディネィト^^?)



Surf and Design
ant foam design
  

Posted by easy_going at 23:06Comments(0)tool

2010年01月12日

マイブーム

ここ最近、気になるウエアーメーカー。
Double Play



立ち上がって、まだ間もないが、これからの期待度は
要チェックです。


Surf and Design
ant foam design

  

Posted by easy_going at 22:48Comments(0)tool

2010年01月05日

今日のお宝

せっかく波が出たのに、今日は新年のあいさつ回りを優先。
そんな今日、ふと本屋にたちより、「SF1ST」を購入。



気分だけは波乗りしたような、【バーチャルサーフィン】。

早く≪初パドル≫しなくちゃicon10

Surf and Design
ant foam design

  

Posted by easy_going at 22:26Comments(0)tool