2009年11月08日
気分はトリップ♪
最近、【トリップ】の話題をしてたら、
なんだか行きたくなっちゃいましたが、
まだ都合つかず。
でも、「近場だったら」と、気分はトリップで、
今朝は遠州の方へ半日行ってきました

朝3:30起床。冬の秘密兵器(まだ後日Blog Up)の調子も見ながら車にセット。
途中、時間調整しながらテストコースを見たが、引きすぎで、地形もイマイチの感じ。
そのまま西へ。
そしてポイント発見!

遠州の先輩と情報を取り合いながら、
「そこはタルいべ」
と言われながらも、入ってみたら、
いつもビーチでもっとタルタルをやってるせいか、
タル差も感じず、逆にセットはいい感じに入ってきて(腹↑)、
3アクション可能の距離の出る波!!
人も少なく、ローカルのTOSHIさん(初対面)にも、良くしていただいた^^!
気が付けば3時間あまりOn Surf!
釣り人に囲まれていました^^;

いつもと気分を変えるのも、たまにはいいですね!
時間とお金があれば、もっとTRIPしたいなぁ。
でも、無理せず、自分のペースを作って、
動けるチャンスを物にする気構えはいつでも必要。
もちろん、地元の波も大切です!!
また、次のチャンスを狙うべく、日々鍛錬、修行だ!
なんだか行きたくなっちゃいましたが、
まだ都合つかず。
でも、「近場だったら」と、気分はトリップで、
今朝は遠州の方へ半日行ってきました

朝3:30起床。冬の秘密兵器(まだ後日Blog Up)の調子も見ながら車にセット。
途中、時間調整しながらテストコースを見たが、引きすぎで、地形もイマイチの感じ。
そのまま西へ。
そしてポイント発見!
遠州の先輩と情報を取り合いながら、
「そこはタルいべ」
と言われながらも、入ってみたら、
いつもビーチでもっとタルタルをやってるせいか、
タル差も感じず、逆にセットはいい感じに入ってきて(腹↑)、
3アクション可能の距離の出る波!!
人も少なく、ローカルのTOSHIさん(初対面)にも、良くしていただいた^^!
気が付けば3時間あまりOn Surf!
釣り人に囲まれていました^^;
いつもと気分を変えるのも、たまにはいいですね!
時間とお金があれば、もっとTRIPしたいなぁ。
でも、無理せず、自分のペースを作って、
動けるチャンスを物にする気構えはいつでも必要。
もちろん、地元の波も大切です!!
また、次のチャンスを狙うべく、日々鍛錬、修行だ!

Surf and Design
ant foam design
ant foam design
2009年11月07日
2009年11月06日
準備完了!
今週は≪冬≫を思わせる冷たさが続いた。
冬トリップのお誘いもボチボチ出てきたので、
準備を本格スタート!

アプローチ・オーシャンスポーツへ、
ここ数年、にわかに話題のドライスーツを今年オーダー。
このお店のいい所は、
「サーフボードが壊れたら直してもらう」感覚で、
ウエットスーツの保守点検が出来る!
オーダーから、メンテナンスまで出来るプロショップは圏内唯一でしょ^^b
これからの季節は強い見方です
さぁ、コレでいつでも日本海にいけるぞ
冬トリップのお誘いもボチボチ出てきたので、
準備を本格スタート!
アプローチ・オーシャンスポーツへ、
ここ数年、にわかに話題のドライスーツを今年オーダー。
このお店のいい所は、
「サーフボードが壊れたら直してもらう」感覚で、
ウエットスーツの保守点検が出来る!
オーダーから、メンテナンスまで出来るプロショップは圏内唯一でしょ^^b
これからの季節は強い見方です

さぁ、コレでいつでも日本海にいけるぞ

Surf and Design
ant foam design
ant foam design
2009年11月05日
2009年11月04日
2009年11月03日
冷たかった~
今朝は今年一番の寒さとか
確かに風が冷たく、海に入る前の砂が冷え冷え。
海に入っていても、水から出てるところが冷たく、
オマケに北の風(オフショア)が強く、後頭部が冷たくて、
早くも、ヘッドキャップがかぶりたくなりましたよ

水温がまだ温かく、波もセット腹上くらいあったから、体が冷えることは無かったですが、
もう3mmフルスーツはほしいかも。
準備まだのかた、お早めに^^b

明け方の満月が、いかにも寒そう。

確かに風が冷たく、海に入る前の砂が冷え冷え。
海に入っていても、水から出てるところが冷たく、
オマケに北の風(オフショア)が強く、後頭部が冷たくて、
早くも、ヘッドキャップがかぶりたくなりましたよ

水温がまだ温かく、波もセット腹上くらいあったから、体が冷えることは無かったですが、
もう3mmフルスーツはほしいかも。
準備まだのかた、お早めに^^b
明け方の満月が、いかにも寒そう。
Surf and Design
ant foam design
ant foam design
2009年11月02日
西高東低
冬型の気圧配置になりました。


そろそろ冬のシタク。
シタクも待ちきれず、すでに日本海にいってきた奴、行く奴も出てきました
自分の≪冬ポイント解禁日≫はまだまだ^^お宝はもったいつけておかないとね
年内は千葉、茨城辺りにまずは行きたいなぁ。
そろそろ冬のシタク。
シタクも待ちきれず、すでに日本海にいってきた奴、行く奴も出てきました

自分の≪冬ポイント解禁日≫はまだまだ^^お宝はもったいつけておかないとね

年内は千葉、茨城辺りにまずは行きたいなぁ。
Surf and Design
ant foam design
ant foam design
2009年11月01日
ビーチクリーン
朝はオフショア。腰~腹の見た目、きれいなブレイク。

今日は月に1度のビーチクリーンDAY
各ポイントごとに自主参加の形で行われています。
今回は、先日の台風の影響で砂が上がってしまったシズナミの
≪シンテイ・ポイント≫の砂撤去ということで、ここに集合がかかった。

いつものゴミ拾いとは違って、砂の撤去作業が中心。
行政にもお願いはしているのだが、まずはサーファーの手で海岸整備。
結構、重労働
でも、みんなでやれば百人力!!


チームAからは、Tatu,Keisuke,Tetyan,Mityan達の参加。(現場で会えなかった方はごめんなさい)
自主参加にしても、こんな時は特に協力がほしいものです。
問題は、作業を見ながら、そのポイントで海に入っているサーファー。
コレはマナー違反だと思いますよ。
今回も、前日から現場に作業予定を表示してあったにもかかわらず、柵を開いて、そこに駐車。
作業開始の呼びかけでも現れなかった他県ナンバーの人がいました。
こういう人は・・・・

以前、千葉のMポイントにちょうどビーチクリーンの日にトリップしたことがありました。
このときは、地元、ビジター関係なく、全てのサーファーが海から上がって(あげさせられて)ビーチ清掃をしていました。
わざわざ来いとは言わないまでも、その場にいたら手伝うのが道理だと思いますが
。
さてさて、次のうねりはいつかな?
来週から寒くなるようですよ。
ウエットの準備はお早めに
今日は月に1度のビーチクリーンDAY
各ポイントごとに自主参加の形で行われています。
今回は、先日の台風の影響で砂が上がってしまったシズナミの
≪シンテイ・ポイント≫の砂撤去ということで、ここに集合がかかった。
いつものゴミ拾いとは違って、砂の撤去作業が中心。
行政にもお願いはしているのだが、まずはサーファーの手で海岸整備。
結構、重労働

でも、みんなでやれば百人力!!
チームAからは、Tatu,Keisuke,Tetyan,Mityan達の参加。(現場で会えなかった方はごめんなさい)
自主参加にしても、こんな時は特に協力がほしいものです。
問題は、作業を見ながら、そのポイントで海に入っているサーファー。
コレはマナー違反だと思いますよ。
今回も、前日から現場に作業予定を表示してあったにもかかわらず、柵を開いて、そこに駐車。
作業開始の呼びかけでも現れなかった他県ナンバーの人がいました。
こういう人は・・・・
以前、千葉のMポイントにちょうどビーチクリーンの日にトリップしたことがありました。
このときは、地元、ビジター関係なく、全てのサーファーが海から上がって(あげさせられて)ビーチ清掃をしていました。
わざわざ来いとは言わないまでも、その場にいたら手伝うのが道理だと思いますが

さてさて、次のうねりはいつかな?
来週から寒くなるようですよ。
ウエットの準備はお早めに
