2009年10月25日
今日のコンデション
本日は≪クラス認定テスト≫ということで、
早朝からシンテイポイントにスタンバイ!

夜が明けるにつれて、海上が見えると、なんと結構なサイズ
しかも、サイドの東風がギンギン。
時間になり、スタッフ集まり、設営し、テストもスタートしてみたが、
ほとんどクローズアウトに近い状態。

結局、途中でこの認定テストを中止することになり、選手、スタッフとも、
≪自然の力≫に振り回された感じでした
この時点の情報によると、御前崎方面は風が合い、サイズもさほど無く、いいコンデションとの情報。
時間のあるスタッフ、選手たちは向かった様子でしたが、
自分は私用があり、時間無く、同級生WS君と共に帰りのY-da中央ポイントに。
テトラの外でダブルくらいのセットが、テトラでつぶされ、乗るサイズはハラ前後。
自分たち二人の貸切状態でした。

WS君とは、高校生の頃からの付き合い。
途中、波乗りから意識が遠くなっていたようだが、ここ数年、またガッツリはまってきた様子。
先日オーダーして上がってきた6'4"の板を見せられ、表面には出さないが、
かなりのやる気をうかがわせていた^^。
そんな彼も、まだ≪人生を共にする大波≫には出会えていないようだ。
≪ジャック・ブラック≫似のいい男なんだけどなぁ
エントリー求み!
早朝からシンテイポイントにスタンバイ!
夜が明けるにつれて、海上が見えると、なんと結構なサイズ

しかも、サイドの東風がギンギン。
時間になり、スタッフ集まり、設営し、テストもスタートしてみたが、
ほとんどクローズアウトに近い状態。
結局、途中でこの認定テストを中止することになり、選手、スタッフとも、
≪自然の力≫に振り回された感じでした

この時点の情報によると、御前崎方面は風が合い、サイズもさほど無く、いいコンデションとの情報。
時間のあるスタッフ、選手たちは向かった様子でしたが、
自分は私用があり、時間無く、同級生WS君と共に帰りのY-da中央ポイントに。
テトラの外でダブルくらいのセットが、テトラでつぶされ、乗るサイズはハラ前後。
自分たち二人の貸切状態でした。
WS君とは、高校生の頃からの付き合い。
途中、波乗りから意識が遠くなっていたようだが、ここ数年、またガッツリはまってきた様子。
先日オーダーして上がってきた6'4"の板を見せられ、表面には出さないが、
かなりのやる気をうかがわせていた^^。
そんな彼も、まだ≪人生を共にする大波≫には出会えていないようだ。
≪ジャック・ブラック≫似のいい男なんだけどなぁ

エントリー求み!
Surf and Design
ant foam design
ant foam design