2008年09月15日
千葉トリップ
昨日はアプローチ【塾長】と、【にゅーろーかる】keisukeとともに千葉修行。
一宮、≪サンライズ≫ポイントで行われた「10thタイロンカップ」へ行ってきました。
(写真中央:タイロン・ボス)

塾長は自称【日本一、ケツの重いサーファー】(出ブショウといった意味)として、久々の千葉サーフ&サーフトリップ、遠方の友人との再会に刺激を受けていた様子。
keisukeは、地方のコンテストで腕試し。Bクラス(NSA4級程度レベルが必要)【優勝】圏内にいたものの、他の選手にあおられて、あせってしまったのが敗因。ん~、サーフィンの腕はまだまだだが、今回の【3位入賞】は励みになったはず。コレをきっかけにもっと上を目指したいね
自分は、ここ2ヶ月間、地元から動いていなかったのもあり、久々の【外海】の波に感動
オマケに、久しぶりにコンテストジャッチをやってみたものの、後ろには≪ASPヘッドジャッチ&CHPシエイパー≫【岡野 功】氏がヘッドジャッチ&ジャッチ委員長役で・・・コレもまたいい刺激

帰りは夜11時になりましたが、地元を離れるのもたまにはいいね。そうすることによって、地元の良さがもっと増しました!!
・・・で、今朝も5:30にチェックしたものの、

潮が朝は多く、オマケに、地形も砂が手前によってNG。
今日は≪家庭サービス≫。公園で遊ぶムスメの頭にチョウチョが

一宮、≪サンライズ≫ポイントで行われた「10thタイロンカップ」へ行ってきました。
(写真中央:タイロン・ボス)
塾長は自称【日本一、ケツの重いサーファー】(出ブショウといった意味)として、久々の千葉サーフ&サーフトリップ、遠方の友人との再会に刺激を受けていた様子。
keisukeは、地方のコンテストで腕試し。Bクラス(NSA4級程度レベルが必要)【優勝】圏内にいたものの、他の選手にあおられて、あせってしまったのが敗因。ん~、サーフィンの腕はまだまだだが、今回の【3位入賞】は励みになったはず。コレをきっかけにもっと上を目指したいね

自分は、ここ2ヶ月間、地元から動いていなかったのもあり、久々の【外海】の波に感動

オマケに、久しぶりにコンテストジャッチをやってみたものの、後ろには≪ASPヘッドジャッチ&CHPシエイパー≫【岡野 功】氏がヘッドジャッチ&ジャッチ委員長役で・・・コレもまたいい刺激

帰りは夜11時になりましたが、地元を離れるのもたまにはいいね。そうすることによって、地元の良さがもっと増しました!!
・・・で、今朝も5:30にチェックしたものの、
潮が朝は多く、オマケに、地形も砂が手前によってNG。
今日は≪家庭サービス≫。公園で遊ぶムスメの頭にチョウチョが

Surf and Design
ant foam design
ant foam design